3月号収支と最終収支

みなさま、

すっかり時間が開いてしまいましたが、おぢゃとも3月号発行及び休刊に伴う最終収支が確定しましたので掲載いたします。
その結果生じました残金は、編集委員会一同協議の末、まことに勝手ながら、南三陸町へ災害見舞金として寄付させていただきました。

皆様の暖かいご支援、本当にありがとうございました。

南三陸町及び、東北の各被災地はまだまだ復興も途上です。
息の長いご関心とご支援を心からお願い申しあげます。

(表に表示されていない場合は、下方向にスクロールしてご覧下さい。)

読者の皆様からの声(3月号)

復興応援サイト「南三陸deお買い物」より、おぢゃともをダウンロードされた読者の皆様のコメントをお預かりしました。

温かい声に支えられて活動し続けることが出来ました。ほんとうに有り難うございます。

(Y.K. 様)
3.11から今日で1年。

改めて、亡くなられた方への追善と、町の興隆・発展、豊作と大漁を祈念させていただきました。そして、これからも、これまで以上に、南三陸町(の皆さま)と関わりを持ち続ける決心です。

おぢゃともに出会ったおかげで、震災後に再び南三陸町と縁することができましたし、今いる場所で、身近な人に、南三陸町の現状と、町のすばらしさを発信することもできました。

一東北好き、三陸好きにすぎない、ボランティア活動に参加できたわけではなく、ましてや、たくさんの方の応援の中の一人にすぎない私に対して、おぢゃとも編集委員会の皆さまには、ささやかな支援(金額はささやかでも、応援する思いは大きく!)に対しても、こちらが恐縮するほどの絶大な感謝をしていただきました。

本当にありがとうございます!本来ならば、お会いして御礼を申しあげたいところですが、このような形で失礼致します。

おぢゃともは一旦休刊となりますが、これからも南三陸町を訪ねたり、地元のお店でお買い物等を通じて、私でできる限りの情報発信ができればと思っています。

これからもよろしくお願い致します。

南三陸水産の皆さまにもくれぐれもよろしくお伝えください(笑)
==========================
(H.A.様)
南三陸町の情報をおぢゃともで頂きました。南三陸町に行ったとき、おぢゃと
もの情報がとても役に立ちました。今回で休刊との事、とてもとても残念に思
いますが、必ず復刊してほしいと思います。来月から楽しみが一つ減ります
が、発行に携わっていたすべての方の萬福多幸を心よりお祈りしております。
だんごうお係長、マドンナの更なるご活躍を密かに期待しております。おぢゃ
ともを読ませていただき、本当にありがとうございました。おぢゃともの事は
忘れません。
==========================
(M.E.様)
これで休刊になると思うと寂しいです。
発行に関わってきたみなさん、本当にお疲れ様でした。
こころあたたまる、元気が出るモノを提供してくれて、有り難う御座いました。
おぢゃともで繋がったたくさんの糸が復興という馬を操る太い手綱になってい
きますよう、祈っています。
==========================
(H.I. 様)
お疲れ様でした。

==========================

(J.M. 様)

今月号が最後ですね。残念という気持ちもありますが、町で暮らす方々のニーズは日々変化してきているのかなと感じています。
ひとつ目のステージから新たなステージへ!

メンバーのみなさまのこれまでの試行錯誤を繰り返しつつ作り上げてきたご苦労が、きっとまた別の形で実を結ぶのではないかと思っています。

これからも遠くから両手を振って応援していきます!
そしていつか行きますよ、南三陸へ(^^)/

読者の皆様からの声(2月分)

南三陸deお買い物」様より、今月も読者の皆様からの声を届けて頂きました。

ほんとうに有り難うございます!

おぢゃともの休刊まであと1回を残すだけですが、今回も力作ですのでどうぞお楽しみに!

  • (E・K様)遅ればせながら購入させていただきました。きっと2月号ももうすぐ出ますよね。楽しみにしています。
  • (M・T様)がっはっは、待ってましたよ、がっはっは
  • (M・E様)毎月いい記事をたくさん有り難う御座います。これからも変わらず応援させてください。
  • (N・H様)ささやかですが継続できる応援をしたいです。
  • (S・O様)菅原学さんの記事が楽しみです
  • (M・T様)いつも楽しく読んでいます。いただいたメールに、今後のことがチラリと載っていましたが、遠くの私達にはわからないご苦労やイロイロがあると思うので、「残念です」とか「続けてほしい」とかは簡単に言ってはいけないことだと思っております。こちらは寒さに加え、花粉も飛び始めました。そちらは、まだまだ厳しい寒さだと思いますので、お体に気をつけて。流行のインフルエンザには乗らないよう(笑)お気をつけください。
  • (K・U様)いつも楽しんでまーす♪( ・∀・)
  • (H・A様)寒い中、取材等ご苦労様です。南三陸町を訪れたとき、おぢゃとも情報が結構役に立っています。
  • (H・I様)何年でも応援させて頂きます。
  • (T・K様)休刊残念です!でも、これからも応援してます!だんごうお係長、これからもご活躍ください!
  • (K・S様)休刊は残念です。きっと特別編が不定期で刊行されるに違いない、と勝手に思い込むことにします(笑)
(3/5日追加しました。)
  • (Y・K様)いつもお世話になっております!
    遅くなりましたが、月刊おぢゃともを2月号も購入させていただきました。

    遅くなった分、今回は3倍神応援頑張りました^^

    また、1月号の私のメッセージと、南三陸町の皆さまへのメッセージを編集委員会さんのホームページで取り上げていただきまして、
    まさか掲載いただけるとは予想外でした。本当にありがとうございます!

    『月刊おぢゃとも』は、県外在住の私にとっては南三陸町の皆さまからいただいたお手紙でした。そのお手紙が町外、県外、海外と、多くの方に届けられたことが、自分のことのようにうれしいです。

    さあこれからますます楽しみだと思っていた矢先の休刊宣言は誠に寂しい限りですが、事情をお伺いするに、編集委員会の皆さまにとっても断腸の思いであったことは、察するに余りあると思います。また時が来て、復活していただきたいと思うのは、私ひとりではないでしょう。

    休刊中も、南三陸水産の面々は何かしらの形で残っていただきたいものですね。
    だんごうお係長ご自身も今後の処遇については特にまだ聞かされていないそうです(笑)

2月号収支

おぢゃとも2月号発行に伴う収支を掲載いたします。

皆様のご支援、ありがとうございます。
3月号も現在印刷中です。もうしばらく、お待ちください。
(表に表示されていない場合は、下方向にスクロールしてご覧下さい。)

南三陸町外の読者様からのメッセージ

こんぬづわー☆
オラ、だんごうお係長ダン☆

先日、南三陸町外在住の読者の方を対象に、おぢゃともに掲載するための南三陸町の皆ダンへのメッセージを募集させて頂いたところ、たくさんの熱いメッセージが寄せられたダン☆
本当にありがでーごダン☆ オラ、読んでてとてもうれしい気持ちになったダン☆

誌面の都合上、ちょっとしか載せられないので、全員のメッセージをこのブログでご紹介するダン☆
この中から、誰のメッセージが掲載されるかは、おぢゃとも3月号を見てのお楽しみダン☆
ホントは全員ぶん載せたいくらいなんダン…

・・・それでは前置きが長くなったダンけど、町外、県外、さらには国外からのおぢゃとも読者の皆ダンから、南三陸町へのメッセージをどうぞダン☆
 
 
【札幌市 M.Tさん・男性】
北海道から僅かばかりの募金を続け、第三の故郷と勝手に想い見ています。
南三陸の方々の底力、明るさにいつも元気を頂いてます。
北の大地よりいつか訪れる日まで

【静岡市 M.Eさん・男性】
おぢゃともをはじめ様々なメディアで現地を感じながら、
蘇る町を願う日々です。実際に触れたことでない経験の共有はし難いものですが、それでも現地の皆さんに心寄り添わせたいと思っています。できることは少ないですが、こんな祈りの粒の集まりが、町の未来との階(きざはし)となってくれたら、と祈り続けています。

【東京都 K.Hさん・女性】
友が出身者という細い縁から、『おぢゃとも』を愛する南三陸町の皆様への繋がりを得ました。
休刊はショックですが、これからが新たな未来の一歩と信じています。

【海外在住 J.Mさん・男性】
ゆるぐねえ日々が続いでるど思うげっとも、一づ一づゆっくりやってぐべし。大すて助るごどでぎねぇげど応援しています。

【静岡県 M.Tさん・女性】
声や物が直接届かなくても、思いを寄せる人は日本のあちこちにいます!
初めて尽くしの慣れない生活は大変ですが、どうかお元気で!お体大切になさって下さい。

【東京都 Y.Kさん・男性】
私は震災半年前に初めて南三陸町に来ました。澄み切った青空の下で見た美しい志津川湾の風景は今でも忘れられません。震災後も町を訪ねましたが、地元の皆さまの温かなお心遣いに感動致しました。震災前に町を訪ねられたこと、震災後もこうして町の皆さまとつながることができて本当に幸せです!南三陸町最高!

【石巻市 E.Nさん・女性】
「おぢゃとも」をいつも楽しく拝見してました。この度、休刊との事で残念です。いつの日か復刊するのを楽しみにしてます。 「故郷・南三陸町町」が、震災前以上に素敵な街になるよう、私なりに手伝いをさせて頂きたいと思っています。ゆっくり一歩ずつ前に進んでいきましょうね。

【埼玉県越谷市 J.Sさん・男性】
お ぢゃとも、創刊号から2月号まで全部目を通しています。この3月号も含め、記事を通して知ることができた皆さんのことはこれからも応援していきたいと思っ ています!このおぢゃとものおかげで南三陸町のことが大好きになりました。また町にお邪魔した際には再開した店っこを訪れたいと思います!

【さいたま市 K.Sさん・男性】
震災後に、生まれて初めて南三陸町を訪ねました。皆さんの記憶の中にある町の姿を共有することはできませんが、輝く海と再び立ち上がる南三陸の未来を新しい思い出にするべく、これからも応援していきます。

【気仙沼市本吉町 Y.Sさん・女性】
入谷と戸倉のハーフです。変わり果ててしまったけれど私にとってはかけがえのない大切な故郷。豊かな街並みも温かい笑顔もずっと消えることなく心の中で生き続けています。今はキツいけど必ず皆で街を復活させっぺし!

【東京都 酒縁川島まま・女性】
◆◇◆◇◇
★南三陸町が生んだヒーロー「おぢゃとも」
大震災で被災された皆様。復興めざし邁進していらっしゃいる皆様。
厳寒の中、厳しい道のりは春に向かっております。沢山の悲しい涙を力に変えて歩んで参りましたが、この苦しみは言葉を逸しておりました。
沢山の親戚縁者とも辛いお別れも致しました。被災された皆様に謹んでお見舞いを申しあげます。私はチリ地震津波の体験者で小学生の時に津波に追いかけられ必死で裏山に。
しかしながら故郷南三陸町を誇りに生きて、現在も微力ですが様々な支援活動に走り回っております。その際に「おぢゃとも」をお伝えする事を日常として参りました。
南三陸町を離れ支援している人々に「おぢゃとも」は「心のオアシス」であり誰もが涙して一語一句、賞賛し拝読させていただいていたからです。沢山の「癒しの心」そして何よりの勇気と感動・そして「明日への元気」を無言で語ってくださいました。毎回、素晴らしい出会いがありました。私達の心の中では最高級ランキングの★★★★★フリーぺーパーでした!
スタッフの皆々様、私達を見放さないで下さい!が正直な本音です。でも本当に本当にありがとうございました!
「又おぢゃとも始めました!」の言葉を永遠にお待ちしております。
「愛・協調・復興のリース・ブーケ作製者」
(五日町・熊谷呉服店・故・女将礼子さんの親友。川島華真。「酒縁川島ママ」
★東京にご上京の節にはお立ち寄りくださいね!
◇◆◇

【仙台市太白区 A.Hさん・女性】
同じ県民なのに十分なことができずすみません。今は仙台に来てくれるお店やネットからからお菓子やのり、ストラッ プなど買うのみで。でも、これからも何らかの形でおつきあいは続くし、ゆっくり滞在もしてみたいです。歌津、志津川、入谷、戸倉の個性が残るように、して いただきたいです。

【岐阜県下呂市 K.Sさん・女性】
震災前は東北には縁もゆかりもなかった私ですけれど、ツイッターから縁を戴いて東北の中でも特に南三陸に心惹かれ るようになりました。辛い境遇の中から立ち上がって頑張っておられる皆さんを、これからも飛騨の山の中から応援していきます。いつか大好きな海の幸をたら ふく食べに行きます!絶対です。

【東京都 Y.Nさん・女性】
震災がおきてから南三陸町のことを知り、以来何度か伺わせてもらっています。今では第二の故郷の様な存在になりました。私個人では何が出来るわけでもありませんが、困難に立ち向かう皆さんを、これからも応援していく気持ちに変わりはありません。南三陸町、大好きです!!